⼈事制度設計コンサルティング
こんなお悩みをお持ちの企業様へ
-
経営者がひとりで決めていたため、評価の基準が不明瞭
-
業績への貢献度に応じた体系的な制度をつくりたい
-
人事制度が形態化しているが、見直しができていない
-
分かりやすい人事制度を導入し、会社の方向性も明確にしたい
サトーにお任せください!
人事制度は、まさに大きな経営施策のひとつであると考えています。
評価の基準は、会社が目指している方向性、ビジョン、あるべき人材像を反映したもので、従業員に 「この方向でがんばって欲しい」と指し示すものです。
また、人事制度は、賃金の設計だけ、評価表があればそれで良い、というものではなく、昇進についてはどうするのか、従業員の教育については・・・など様々な制度と関連して、初めて制度として機能するものだと考えています。
中小企業においては、従業員が運用できる制度づくりを第一にすることが大切なことです。せっかくのコンサルティングフィーと制度設計に使う時間を無駄にしないためにも、まずは企業規模や状態に応じた制度を作ることをおすすめします。
ご提供内容
- コールセンター業務(従業員からの社保手続・給与計算に関する問合せ対応、労務相談受付)
- 人事戦略策定支援
- 人事制度設計、運用、改定の支援
- 考課者トレーニング、考課データの集計作業
- 適正人件費の算定、賃金水準の策定
- 賃金改定シミュレーション
- 賞与・退職金・福利厚生費の見直しと基準作成
上記例以外にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
導入プロセス
しっかりとしたヒアリングにより現状分析をします。
既存の人事制度・運用方法を確認します。
お客様の抱えている課題を抽出します。
具体的な改善方法・制度をご提案します。
お客様とのミーティングを行います。
制度を完成し、評価者トレーニングをします。
従業員への周知・説明のサポートをします。